ここ数日の陽気に誘われて
庭の梅の花が満開に
さてさて
3月のOPEN atelierのご案内です
今月のオープン日には
古本や中古レコード花器などの素敵なものや
美味しいフードが集まります
七梅[ 花器・酒器]
七梅(ななうめ)という屋号で
てぬぐい、ふるしきの制作と
繕いもののワークショップの活動をしています
ものづくりの道に入ったのは
陶磁器好きの母の影響がありました
今回のオープンアトリエには
母から試されたコレクションのなかから
花器と酒器を中心にお持ちします
春の訪れを、部屋を彩る草花と花器
そして美味しい一杯で楽しんでいただけましたら幸いです


古本泡山[古本]
国立・国分寺を拠点にイベント出店を中心に活動する
古本泡山(ふるほんあわやま)です
絵本や食に関する本、アート、サブカルチャーなど
いろいろな本を扱っています
今回はterraさんにちなんで
植物に関する本もならべられたらと思っています
気になる本がありましたら
お気軽に手に取ってご覧ください
また、本の買取についてもご相談ください


何何レコード[中古レコード]
店舗は持たず
イベント出店で自身のコレクションを販売しています
70’5-80’5のオブスキュアなNew Waveや
シンセポップを中心に
モンドミュージック、歌謡曲、アヴァンギャルドなど
ちょっと変わったレコードをオールジャンルで
今回のイベント用にも
珍しい盤からお買い得な盤までアレコレ放出するので
レコード好きな方はぜひお立ち寄りください
3/23(日)18:30から「裏庭」でDJもします


北川ベーカリー[ パン]
調布市深大寺の自宅で食の活動をしています
北川ベーカリーです
普段は動物性不使用の地味なパンを焼いていますが
イベントでは
がっつりお肉の春のバインミーをお持ちする予定です
出店日 3/23(日)11:00~売り切れ次第終了


terraは球根植物や宿根草などの草花苗の販売や
今回初の試みとして
3/22(土)に
【植物のおはなし会】 を開きます
チューリップやスイセン
ムスカリなど秋植え球根が咲き始める季節
今回のおはなし会の内容は
球根植物を翌年以降も花を咲かせるための
花後のお手入れ方法について
詳細は追ってご案内します
3/22(土)
①14:00 ②16:00
(所要時間30~40分ほど)
参加費 ¥500(ドリンク付き)
ご予約はメールかお問い合わせフォームへ
お名前、ご連絡先、ご希望の回をお知らせください
草木のお手入れやお庭づくりのご相談もお気軽にどうぞ


コメントを残す