12月のOPEN atelier

12月のOPEN atelierのご案内です

12.14(Sat) – 15(Sun)
11:00 – 18:00

terraでは今年最後のイベント

大切な方やご自身へ
クリスマスや特別な日のギフト選びに
ぜひお立ち寄りください

植物苗販売は今シーズン終了しましたが
お庭づくりや草木のお手入れのご相談
アトリエのレンタルのお問い合わせなど
ゆっくりお話できる機会ですので
お気軽にお声掛けください


natsuno hiraiwaさん

アロマテラピー

〈パーソナルブレンドオイルをつくる時間〉

季節が冬に入った今の体調や気分に合わせた香りのブレンドを。
お一人おひとりお話をうかがいながらご一緒につくっていきます。
所要時間:45分ほど(お一人づつのご予約制)
料金:6000円
(パーソナルブレンドオイル15ml、ハーブティー付き)

〈さっとつくる季節のロールオンオイル ワークショップ〉

エッセンシャルオイルの香りに気軽に触れていただけるように日々持ち歩けるロールオンオイルをつくるWSをします。
お友達同士ご一緒に参加いただけます。(定員2~3名)
所要時間:30分ほど 
料金:3000円(ロールオンオイル)

ご予約:toiawase@natsunohiraiwa.jp


12/14(土)・15(日)ご予約受付時間 11時~17時(18時終了)
件名を「アロマテラピー予約」あるいは「WS予約」として
ご希望の日、時間、お名前、ご連絡先をお知らせください。

お庭オランジェさん

お菓子販売

縁のある幾つかのお庭の柑橘で作ったオランジェです。

甘夏、八朔、夏みかん、柚子、レモン…などなど。
夏みかんは、terraのお庭の夏みかんです。

ノーワックスで無農薬、あんしん庭みかん。

柑橘の種類や、年ごと、お庭によって、ちょっとずつ
違うのも、楽しみのひとつとして。
味わっていただけたら幸いです。

そして今回初めてご一緒させていただく
真鍋 百萌さん(ゆずの木アトリエ)

植物を使った作品の展示販売や
どなたでもお気軽にご参加いただけるワークショップを
行っていただきます(WSは14日のみ)

天使のオーナメントはお子さまでも作れますので
今年は手作りのクリスマスオーナメントを飾ってみては

植物版画は大人の方限定です
冬の夕暮れ時に植物の香りを楽しみながら没頭できる
大人の習いごととして

皆さまのご参加をお待ちしております

以下百萌さんからの自己紹介を掲載します

○自己紹介

真鍋百萌

造形作家
武蔵野美術大学日本画学科卒業

ホーローメーカーにてデザインの仕事に携わる。
退職後、特定の分野にとらわれず、人の生活全般に関わるアート創作ができないかを考え、
現在暮らしまわりのものを、なるべく自然素材を使って制作している。

東京都国分寺市で、子どもとおとなの造形教室「ゆずの木アトリエ」を主催。

〇展示内容

つき板オーナメント
草のわリース
植物アクセサリー
染め布

〇ワークショップ(※12/14のみ)

・高知麻紙で作るオーナメント

職人さんが一枚ずつ手で漉いて作り上げる、丈夫で美しい高知麻紙を使って天使のオーナメントを作ります。

高知麻紙はあらかじめ色をのせたものを用意しています。
自由な組み合わせでお作りいただけます。

対象:小学3年生以上~大人まで
親子で参加なら何歳からでも
①11:00〜②13:00~
所要時間:1時間15分
参加費:3,500円

・植物版画

ゆずの木アトリエとterraの庭から摘んだ12月の草を
版画にします。

目に見える草たちを版画として写すことで
さらに違った魅力を見つけられるのではと思います。
クリスマスカードや年賀状など
冬のグリーティングカードにも。

対象:大人の方
15:30~17:00
所要時間:1時間半
参加費:3,500円

ご予約は真鍋百萌さんのホームページのお問い合わせフォーム、またはterra(お問い合わせフォーム、InstagramのDM)まで

百萌さんのホームページはこちら


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です